ワードプレスでGoogle XML Sitemapsを使って簡単にサイトマップを作る方法

目安時間:約 5分

 

専門的な知識を全く持たずに始めたブログ運営ですが、最初はやればやるほどやらなきゃいけないことが見つかります。

 

でも試行錯誤しながら自分でやっていくうちに、色んな事を覚えていけるんですね!

 

そしてそれがすべて自分のためになると実感しています。

 

サイトマップを作るというのも、最初は「何じゃそりゃ?」という状態でしたが、とても重要らしいということがわかったので、いろいろと調べて作ってみました。

 

私にもできたので、ワードプレス初心者のみなさんも絶対にできます!

 

今回はワードプレスでGoogle XML Sitemapsを使って簡単にサイトマップを作る方法をご紹介します。

 

サイトマップって何?

 

サイトマップというのはこんなふうに、サイト内にあるページを分かりやすく一覧表のようにして表示してあるページです。

 

これがあると、サイトを見に来てくれた方へ「目次」のような役割としてサイト内のページを分かりやすくお知らせすることができます。

 

自分でも「あのページはどこのカテゴリに入れてたっけ?」とわからなくなった時などにサイトマップを見たりします。

 

ちゃんと把握しとけって話ですが^^;

 

そして、サイトマップの最も重要な役割は「サイト内にあるページをグーグルなどの検索エンジンに、いち早く登録する」というものです。

 

クローラーというweb上に存在するページを把握するロボットが巡回するのを促し、より多くのページが登録されます。

 

しかし、記事を投稿したり更新したりするたびに手動でサイトマップも更新するのは大変ですよね。

 

そこで、自動でサイトマップを生成してくれる「Google XML Sitemaps」というプラグインを使うと、非常に簡単にできます。

 

「Google XML Sitemaps」の特徴とは?

  • 記事を投稿・更新した時にサイトマップを自動生成してくれる
  • サイトマップが生成されたら、自動で検索エンジンに通知してくれる
  • 検索エンジンに認識してほしいページを指定することができる

といった特徴があります。

まずは、バックアップを取ってから、「Google XML Sitemaps」をインストールしてくださいね。

 

「Google XML Sitemaps」の基本設定のしかた

ダッシュボードの『設定』→『XML-Sitemap』をクリックして、設定画面へ進んでください。

これらの項目にチェックを入れておくと、記事を投稿したり更新したりした時に検索エンジンへ通知されます。

 

 

 

投稿の優先順位は『優先順位を自動的に計算しない』にチェックを入れます。

 

 

サイトマップに載せるページを設定する項目は、この4つにチェックを入れます。

 

 

サイトマップに表示させたくないページを指定します。

個別記事はURLでなく『ID』を記入します。

 

 

IDはこの数字の部分です。

 

 

更新頻度の設定はこのようにします。

優先順位の設定は1.0(とても重要)~0.1(重要でない)の範囲で設定できます。

更新頻度でチェックをした内容に合わせて、重要度を高めに設定しておきます。

 

さいごに

これでGoogle XML Sitemapsの設定方法は以上です。

 

固定ページでサイトマップページを作る方法については、また別途記事にします。

 

初心者でも簡単にできるので、サイト運営をされる方はぜひ作成してくださいね!

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 
プロフィール

中村聖子

ど田舎で3人育児中のアラフォーシングルマザーです。

子育てや家事に追われながらも、インターネットビジネスに出会い、心も身体も健康で豊かで幸せ名生活を送っています

詳しいプロフィールはこちら

サイト内検索
せいこのwebライターデビュー講座「ウェブミラ」

せいこのwebライターデビュー講座「ウェブミラ」

オンラインビジネスのオールインワン教科書

O2

カテゴリー
Twitter
 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。